2017年5月

 5/24、谷戸左岸林観音さんの場所で、ガビチョウが大きな声で鳴き続けていました。

ガビチョウ170524遠藤.WMA
Windows Media ビデオフォーマット 66.6 KB

  5/23、野鳥ラインセンサス調査をしました。セッカが旧グランドで、ヒバリがSFC側で囀っていました。共に出現した草地環境を使っています。「早く!早く!」と人を急かすように鳴くハシブトガラスを見ました。

  5/18、ホトトギスの声ありました(寒川町 S)。

  5/12、今年も看護医療学部にツバメが飛来し、古巣を土で補修していました。

  5/11、ムクドリが孵ったようで卵殻が近くにありました。親に似ずきれいな色の卵です。

 5/9、谷戸横断道南側の湿地で、ハラビロトンボ♂2(未熟個体)を新たに確認しました。谷戸内での湛水域(池)作りの成果の1つです。キンヒバリ鳴声初認の報告ありました(町田市 K)。

 5/4、南方系のオガタオニグモが見つかっています。

   5/3、谷戸横断道南側の湿地で、ハラビロトンボ♀3確認しました。♀1は羽化直後、他の♀2は未熟個体で、いずれもこの湿地で発生したことは間違いありません。これまで、笹窪谷では1994年に記録された1♂(成熟個体)が唯一の記録で、藤沢市内で発生が確認されたのは初めてのことです。更に同日、エノキを食草とするヤツボシハムシを、1頭確認しました。笹窪谷では初めての記録ではないかと思います(岸一弘)。同ハムシは翌日5/4にも見られました(小室)。